ももたに整体院

土・日営業しています
山梨市上石森のオギノ山梨店から車で1分

住 所
山梨県山梨市上石森1457-1
営業時間
08:30~19:30
08:30〜18:00
08:30~15:00

イスや床から立ち上がる時に膝に痛みが出るあなたへ

こんにちは。山梨のももたに整体院の桃谷です。普段の生活の中でイスや床から立ち上がる場面はたくさんありますよね?そんな中で「よいしょっ!」と立ち上がろうとした時に膝に痛みが出る方がいらっしゃいます。毎日何回も行う動作なのでその都度辛いですよね?その痛みの原因はどこから来ているのか、どんな問題が起きるのかをご説明していきます。

また、最後には動画でも説明を行っております。

膝の痛みの原因

整形外科

膝の関節か筋肉の問題

冒頭でお伝えした場面での膝の痛みはいったい何が原因なのかを説明していきます。ももたに整体院に来院される膝の痛みでお悩みの患者さんも同じような症状で痛みが出ることが多いです。患者さんの多くは整形外科でレントゲン検査やMRIを受けられて「膝の軟骨が減っている」「膝が変形している」という診断を受けて、軟骨や変形が原因で膝が痛いと説明を受ける事が多いです。あとは、「骨には異常がない」と診断される人もいます。

一方、私の考えとして骨に異常があっても痛みが出ない人や痛みが改善する人たちをたくさん診てきているので骨は関係ないと思っています。問題なのは人体や関節などを動かすための筋肉に異常があるから膝が痛いと考えています。

筋肉の異常が問題

太もも

立ち上がる時だけが痛みが強いのであれば筋肉の問題です。

膝の関節が原因なのであれば立ち上がり以外の時でも痛みは続くはずですよね?朝昼晩で痛み方が違うのもそうです、時間帯によって骨の変形や軟骨が変わるのかと言えば変わりませんよね?何が変わるかと言えば膝関節を支える筋肉の状態なんです。

たくさん動けば筋肉は緊張し硬くなる、じっとイスや床に座っていても筋肉の血行は悪くなり硬くなるというように、一日の中で柔らかくなったり硬くなったりして膝に痛みを出すのは筋肉なんです。一日の中で軟骨が減ったり、変形がひどくなったり良くなったりしませんよね?

原因が解決できないと

立ち上がる時に痛みが出る事自体は実は人体には悪い影響はないのですが、これが長い期間続いてしまうと問題が出てきます。

膝をかばう

人は痛みを伴う動作は本能的にしないようにかばって体を使います。膝の痛みであれば膝の関節を曲げて足に力を入れる事で痛みを鈍らせるかばい方をするようになるのです。

結果的に膝が痛むから、ちゃんと立ち上がらないように膝を伸ばし切らなくなるので、それが更なる太ももの筋肉の緊張を生み出し、イスや床から立ち上がる時に一段と強い膝の痛みが出てしまうのです。

膝の痛みの解決法

立ち上がる時の痛みは太ももの筋肉の異常が原因なので、一番最初にしなければならないのは筋肉の柔軟性をしっかりつける事が大切なんです。柔軟性がつけば筋肉の本来の力を発揮できるようになるので立ち上がる時に筋肉がしっかり伸び縮みできて痛みが出なくなります。

痛みは放っておくとどんどん悪化しますので早めの治療が必要になります。今回のように膝の痛みでお困りでしたら一度筋肉の状態を確認してみてください。

  • 山梨の膝の痛み

インターネット限定
お試しキャンペーン中!

9月末日までの期間限定

施術1回 通常 6,600

今なら 初回限定

3,980

毎月、5名様限定のキャンペーンです。お急ぎください!
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お電話の場合は「ホームページを見ました」とお伝えください。

完全
予約制

ぜひお気軽にお電話ください!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

0553-88-9182 0553-88-9182

営業時間 8:30〜19:30(平日)/8:30〜18:00(土)/8:30~15:00(日) 定休日(木・祝)

ももたに整体院

住所
〒 405-0014
山梨県山梨市上石森1457-1
アクセス
山梨市駅・春日居町駅から車で6分
国道20号線「鷺堂」「両ノ木神社北」交差点から車で10分
代表者
院長  桃谷 俊信
電話番号
0553-88-9182 0553-88-9182

土日営業しています。

営業時間
08:30~19:30
08:30〜18:00
08:30~15:00

ソーシャルメディア

LINEにてご予約・お身体のお悩みやご不明な内容のご相談をお送りください。

LINE ID
@als1913z
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP