ももたに整体院

土・日営業しています
山梨市上石森のオギノ山梨店から車で1分

住 所
山梨県山梨市上石森1457-1
営業時間
08:30~19:30
08:30〜18:00
08:30~15:00

不眠症でお困りな方は是非お読みください

こんにちは。院長の桃谷です。

 

今回は私が拝見させて頂いている患者さまの中で数人はお悩みになっている

不眠症についてお話させていただきます。

 

不眠症で悩まれている方の多くは自律神経のバランスが乱れています。

自律神経というのは活動モードの「交感神経」と

リラックスモードの「副交感神経」でバランスをとりながら調整されるものです。

人の体は明るい時に働いて、暗くなったら寝るというのも自律神経によっておこなわれているのですが、

自律神経が乱れているとスイッチの切り替えがおこなわれずに、眠れなくなります。

明るい時に眠くなって、夜に眠れなくなるなんてことが起きてしまいます。

 

これらは病院では原因がわからずに「自律神経失調症」と言われるものです。

 

不眠症の方がやっている生活習慣

自律神経が乱れやすい生活をすることで不眠症を引き起こしているケースは多いです。

・スマホの使いすぎ

寝床で考え事をしている

熱いお風呂に入浴している

・コーヒーを飲みすぎている

砂糖や小麦の摂取が多くなっている

スマホ操作を常にしている

人は明るいものを見続けるようにできてはいません。明るいものを一日中見続けていると脳は興奮してしまいます。だから使用時間は気をつけなくてはいけません。

あと、TVを観るのとスマホやパソコンとでは一つ大きな違いがあります。

それは受動的能動的かです。

TVの場合はこちら側が何もしなくても勝手に流れていますよね(受動的)ぼ~っとしていても話が進んでいきます。

これは脳への刺激はスマホ・パソコンと比べればまだ少ないです。

ただしスマホやパソコンの場合は、こちらが何か操作をしないと進みませんよね?(能動的

こちらは脳から手先まで神経伝達が働き脳が興奮していきます。

特に寝る前に明るい画面を見続けると脳が興奮してしまい眠れなくなってしまいます。寝る一時間前は控えるようにしましょう。 またシールを貼ったり、メガネをつかってブルーライト対策をしましょう!!

寝床で考え事をしている

不眠症で悩まれている方の話をきくと、ほとんどが寝床で考え事をしているという事を言われます。ベッドや布団は寝るところ。

寝やすいアロマや、静かな音楽をかけていると自然に眠れるようになることもあります。

熱いお風呂に入浴している

熱いお風呂に入ると神経が興奮します。活動的な神経が働くようになってしまいます。寝る前のお風呂は少し温めにしましょう。また寝る直前に入らないようにしてくださいね!二時間前には入るように心がけましょう。

コーヒーを飲みすぎない

自律神経が乱れている方は夜眠れないと、日中に眠くなることがあります。眠気覚ましにコーヒーをついつい飲みすぎてしまいますが、やはりコーヒーは嗜好品。カフェインが入っていますのでとりすぎると更に眠れなくなるので2時以降にはとらないように気をつけたり、飲む量も一日2杯など気をつけましょう!!

砂糖や小麦の摂取が多くなっている

お菓子やデザートをとることが習慣になっていたり、麺類を食べる機会が多くなっていませんか?砂糖や小麦はお腹を硬くしてしまうので摂取量は気をつけましょう。これらでも自律神経が乱れてしまうのです。

どうすれば楽になるの?

当院が不眠症や自律神経失調症に対しておこなう治療は、元の状態に体を戻して、機能が正常に働くようにしていくということです。

どんな治療をおこなっていくかというと

・背骨・骨盤の歪みの調整

・頭蓋骨の調整

・お腹の調整

これらによって筋肉の緊張を緩めていきます。患者さまから当院の整体は「ゆらゆらされているだけなのに楽になる」と言われています。 揉んだり、ボキボキしたりは一切行わない整体なので、初めての方や、どなたさまでも安心して整体をうけることができます。

背骨の歪みの調整

背骨・骨盤の歪みはさまざまな不調の原因になります。背骨・骨盤も本来の動きを取り戻すように調整していきます。背骨・骨盤を整えていくことで全身の筋肉の過緊張が解消され首こりも解消されていくのです。それだけではなく腰痛や坐骨神経痛なども改善されていきます

頭蓋骨の調整

目が疲れていたり、頭がガチガチに硬くなっていたり、重くなっている人は全身もガチガチに硬くなっています。頭も筋肉と骨で構成されていますので、優しく丁寧に頭に触れることで、全身の過緊張状態にある筋肉を緩めることで首こりも解消されていくのです。首こりだけではなく、目の疲れ・頭痛も改善されていきます

お腹の調整

首こりで悩まれている方はお腹が硬くなっています。お腹の筋肉が硬くなっていると首が動きにくいように動きが制限されてしまいます。お腹の筋肉を緩めていくと、首の動きの制限が改善されて過度な負担がなく動かせるようになっていきます。それだけではなく、内臓が動きはじめていき、便秘などの不調も改善されていきます

 

不眠症でお悩みの方へ

適切な調整で過度な体の緊張を緩めることはとても効果的です。

でも、ご自身の生活習慣の見直しが一番大事で効果があります

日常生活では鼻から深呼吸をするようにして体をリラックスさせてあげてください

もし、病院など通ったけどなかなか良くならない方は一度当院までご相談ください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。感謝いたします。

 

 

  • 山梨の自律神経

インターネット限定
お試しキャンペーン中!

9月末日までの期間限定

施術1回 通常 6,600

今なら 初回限定

3,980

毎月、5名様限定のキャンペーンです。お急ぎください!
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お電話の場合は「ホームページを見ました」とお伝えください。

完全
予約制

ぜひお気軽にお電話ください!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

0553-88-9182 0553-88-9182

営業時間 8:30〜19:30(平日)/8:30〜18:00(土)/8:30~15:00(日) 定休日(木・祝)

ももたに整体院

住所
〒 405-0014
山梨県山梨市上石森1457-1
アクセス
山梨市駅・春日居町駅から車で6分
国道20号線「鷺堂」「両ノ木神社北」交差点から車で10分
代表者
院長  桃谷 俊信
電話番号
0553-88-9182 0553-88-9182

土日営業しています。

営業時間
08:30~19:30
08:30〜18:00
08:30~15:00

ソーシャルメディア

LINEにてご予約・お身体のお悩みやご不明な内容のご相談をお送りください。

LINE ID
@als1913z
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP