ももたに整体院

土・日営業しています
山梨市上石森のオギノ山梨店から車で1分

住 所
山梨県山梨市上石森1457-1
営業時間
08:30~19:30
08:30〜18:00
08:30~15:00

病院で治療をしたけど腰痛が治らない理由とは?

こんにちは。山梨市の「頭痛・坐骨神経痛」専門のももたに整骨院院長の桃谷です。

 

昨日は、勝沼のつぐら市っていう朝市へいってきました。たくさんの出店されている中で野草を取り扱っているお店の前で足をとめました。

野草でお風呂やお茶を楽しむ商品がありました、先週ブログで「スギナ」のやっかいさについて少し書いたのですがその「スギナ」もお茶の野草として並んでいました。

どうやら、スギナはものすごくデトックス効果があるらしく、薄めて飲まないとトイレがとても近くなるとのこと。

すごく気になりましたが、結局は安定の「よもぎ」茶にしました。広島の実家にいた時は庭に生えたヨモギをむしってお風呂に入れてたので、よもぎは好きなんですよね。

帰って、スギナの活用法をパソコンで調べたら、やっぱりお茶やてんぷらにして食べるのも良いらしいですね。

 

さて今日お伝えするのは、

 

病院で腰痛が良くなる人と良くならない人の違いについてお話していきます。

 

腰痛になった場合の流れ

腰痛になった時、ほとんどの人が最初のうちは自分でストレッチをしたり、シップを貼ったりして自分で対処します

しかし、なかなか良くならず腰痛が悪化した場合、何かあるのかもしれないと思い病院(整形外科)に行きますよね。

 

病院でレントゲンを撮ると、「骨には異常ないですからリハビリしてシップと痛み止めを出しときますね」とよくあるシーンだと思います

痛み止めシップ前より痛みがいいような感じだけど、痛み止めが切れると元に戻ってしまいます。

 

病院でのリハビリにも通いました。

 

そして1,2ヶ月経ちました。

 

あれ?腰痛は以前と変わらない。。。

 

先生の指示通り、リハビリ、シップ、痛み止めを続けてきたけど改善していない。

 

もちろん、同じようにやって腰痛が良くなる人もいます。

 

でも、あなたは良くならなかった。

 

 

なぜでしょうか?

 

 

病院で腰痛が良くなる人と良くならない人の違いは何があるのでしょうか?もう少し掘り下げていきますね

 

病院で腰痛が改善する人と、腰痛が改善しない人の差は?

 

答えを先にいうと

 

カラダ(筋膜や頚椎)のゆがみです。

 

人の体が悪くなるのには順番があります。

 

①生活習慣、姿勢の悪さから疲労が蓄積され

②カラダのゆがみが起こり

③カラダを支える筋肉が硬くなる

痛みが出る

 

この順番で痛みが出るようになります。

 

つまり、生活習慣(運動や栄養・睡眠)、姿勢(猫背・足を組む)などが初めの原因となって、体はバランスを取ろうとして歪んでいきます。

 

カラダのゆがみが軽い時は、一晩寝たり、運動をすることでゆがみが整い、健康は保たれます。

 

しかし、悪い生活習慣、姿勢が長期間続くと、筋肉は姿勢を保とうとしたり、関節を守ろうとして過度の緊張状態になってしまい、寝たり運動をするくらいでは回復しないようになってきます。

 

筋肉の負担がかかり続けることで、その筋肉は硬くなり、周辺の血流も悪くなります

 

そして、痛みが発生する。

 

痛みの発生の流れはこのようなものです。

 

腰痛に対して病院での処置はこれだけ

 

病院ではこの流れのうち、筋肉と痛みに対しての処置が行われる。

③筋肉が硬くなる運動療法

④痛みが出る痛み止め、シップ、神経ブロック注射

 

この③④に対しての処置で改善する人は、歪みがそれほどひどくないから筋肉と痛みに対して治療するだけで、腰痛が改善されます。

 

痛み止め、シップ、運動療法で腰痛が良くならなかった方は、生活習慣の乱れや悪い姿勢の影響でカラダの歪みが想像以上に悪いことが考えられます。

 

根本の原因であるカラダ歪みが変わっていないと、その結果である筋肉や痛みに対しての治療を頑張ってしても、受けたときは少し楽でも原因が変わっていなければまた症状がぶり返します。

 

もし、あなたが病院や整形外科の治療で腰痛が改善していないなら、その原因であるカラダ歪みに対しての治療が必要になってきます

 

よく私のブログで耳にタコができるほど言ってますが

 

原因を変えないと、結果はずっと変わりませんよ。

 

もし、病院などで治療を頑張ってみたけど症状が変わらない時は、いつでもご相談ください。

 

私と関わったみなさんが少しでも豊かな生活を過ごせるよう、全力でお役に立ちたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。感謝いたします。

  • 山梨の腰痛

インターネット限定
お試しキャンペーン中!

9月末日までの期間限定

施術1回 通常 6,600

今なら 初回限定

3,980

毎月、5名様限定のキャンペーンです。お急ぎください!
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お電話の場合は「ホームページを見ました」とお伝えください。

完全
予約制

ぜひお気軽にお電話ください!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

0553-88-9182 0553-88-9182

営業時間 8:30〜19:30(平日)/8:30〜18:00(土)/8:30~15:00(日) 定休日(木・祝)

ももたに整体院

住所
〒 405-0014
山梨県山梨市上石森1457-1
アクセス
山梨市駅・春日居町駅から車で6分
国道20号線「鷺堂」「両ノ木神社北」交差点から車で10分
代表者
院長  桃谷 俊信
電話番号
0553-88-9182 0553-88-9182

土日営業しています。

営業時間
08:30~19:30
08:30〜18:00
08:30~15:00

ソーシャルメディア

LINEにてご予約・お身体のお悩みやご不明な内容のご相談をお送りください。

LINE ID
@als1913z
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP