ももたに整体院

土・日営業しています
山梨市上石森のオギノ山梨店から車で1分

住 所
山梨県山梨市上石森1457-1
営業時間
08:30~19:30
08:30〜18:00
08:30~15:00

美容院で髪を洗うとき腰が痛くなる原因と予防策|山梨県のももたに整体院

こんにちは。山梨市で「膝の痛み・坐骨神経痛」専門のももたに整体院の桃谷です。

とうとう梅雨明けしましたね、去年もそうですがほとんど雨が降らなかったですね。

それにしても暑い。。。水でシャワーを浴びても気持ち良いくらいです^^

ここ近年、美容室で「カキ氷シャンプー」「冷やしシャンプー」があるみたいですね。癖になる人が続出しているとか。。。私も一度やってみたいです。

しかし腰痛もちの人は、美容院でのシャンプーの姿勢が辛いっていうこともあるんです。本当なら気持ちよくて癒される時間が辛い時間になってしまう。

なので今回は、美容院でのシャンプー時の腰痛防止についてお伝えしていきます。

なぜ、腰が痛くなるのか?

深層筋
髪を洗ってもらう姿勢はイスを倒して上を向きますよね。その仰向け状態になると、背骨から骨盤大腿骨にかけて付着している腸腰筋ギュッと過伸張されます。

この腸腰筋という筋肉は腰痛の関連筋なので、この筋肉が硬い人は、腰に痛みが出てしまうのです。

よくあることですが、腰が痛くなると原因が腰の筋肉にあると思われる方が多いですが、実は周りの筋肉が過度に引き伸ばされたり、縮こまることで腰に痛みを感じていることが多いのです。

このシャンプーの時は主に腸腰筋が大きく関わってきます。

シャンプー台の影響

 

 

シャンプー

シャンプー台のよっては洗面台に後頭部が引っかかるような状態になるものもあります。

後頭部が洗面部分引っかかる牽引力足元が少しブラブラ下がっている状態とが合わさるとさらに頭から足元の引っ張られる力が加わり、腸腰筋がさらに引き伸ばされる形になり腰痛が引き起こされます。

腰痛を防止する方法ってどういったことをすればよいのか?シャンプー中の腰の痛みを防げる方法をお伝えしていきます。

シャンプーの腰痛を防止するには?

腰が痛くならないようにするには、今回のポイントである腸腰筋が伸ばされすぎないようにすれば防止することができます。


脚を組む

どちらの足を上にして脚を組むことにより腸腰筋が緩むので腰痛を軽減させることができます。ただし、店員さんには一言添えてからのほうが良いです。


腰痛ベルトをする

骨盤を締めることで腹圧が高まり腰周りの負担を軽減することができます。


膝を立てる

これも、腸腰筋を緩めて腰痛を軽減させることができます。同じ効果の例としては布団やベッドで仰向けに寝るときに膝を立てると腰が楽になるのと同じです。

今回はシャンプー時と場面は限定されていますが、普段の生活の中で腰痛に悩まされている方は腰だけではない他の筋肉が過度に伸張・収縮されて結果として腰に痛みが出ていることが多いです。

もし長年腰痛に悩んでおられる時は一度ももたに整骨院までご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。感謝いたします。

 

  • 山梨の腰痛

インターネット限定
お試しキャンペーン中!

9月末日までの期間限定

施術1回 通常 6,600

今なら 初回限定

3,980

毎月、5名様限定のキャンペーンです。お急ぎください!
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お電話の場合は「ホームページを見ました」とお伝えください。

完全
予約制

ぜひお気軽にお電話ください!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

0553-88-9182 0553-88-9182

営業時間 8:30〜19:30(平日)/8:30〜18:00(土)/8:30~15:00(日) 定休日(木・祝)

ももたに整体院

住所
〒 405-0014
山梨県山梨市上石森1457-1
アクセス
山梨市駅・春日居町駅から車で6分
国道20号線「鷺堂」「両ノ木神社北」交差点から車で10分
代表者
院長  桃谷 俊信
電話番号
0553-88-9182 0553-88-9182

土日営業しています。

営業時間
08:30~19:30
08:30〜18:00
08:30~15:00

ソーシャルメディア

LINEにてご予約・お身体のお悩みやご不明な内容のご相談をお送りください。

LINE ID
@als1913z
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP