ももたに整体院

土・日営業しています
山梨市上石森のオギノ山梨店から車で1分

住 所
山梨県山梨市上石森1457-1
営業時間
08:30~19:30
08:30〜18:00
08:30~15:00

あなたが我慢している腰痛は坐骨神経痛への第一歩!?

こんには。院長の桃谷です。

 

今回は、腰痛を引き起こす密接な関係はお尻(殿部)にあり!

というお話しをさせていただきます。

 

 

腰痛を引き起こす要因としては、いろいろあるのですが例えば、

すねの筋肉・お尻・背筋など腰痛を引き起こす関連筋と呼ばれるものがあります。

今日はその中の1つである

 

『お尻(殿部)』に着目していきます。

 

重要なポイントは殿部の筋肉の硬さと言われています。

 

腰が痛いのになぜお尻?と思われるかと思いますが

お尻の筋肉は下半身の運動の起点にもなりますし、

さらに腰をサポートする重要な役割を果たしています。

 

人の身体は、お辞儀をしたり、反ったり、捻ったりといろいろな

動きをすることができますが、その動きの多くは脊椎と股関節の動きです。

 

股関節の周りにはお尻の筋肉(殿筋)が何層にも

積み重なってついています。その筋肉が硬くなることによって

柔軟性を失い、股関節が動かなくなってしまいます。

 

腰をサポートしていた股関節の動きがなくなることによって、

腰に負担がかかっていくという事態が起こってしまうのです。

 

いってみれば悪循環というやつです。

 

また、お尻の硬さは更にやっかいな症状を引き起こしていきます。

腰から出た神経、血管はお尻の筋肉を貫いて脚の方にいくのですが、

尻の筋肉が硬くなることによって、その神経・血管を圧迫し、

痛み・痺れを伴う、いわゆる坐骨神経痛を引き起こすのです。

 

私の経験上、腰痛や坐骨神経痛で来院される方のほとんどが、

腰部や殿部の両方の筋肉が過剰に緊張している状態でいらっしゃいます。

 

 

みなさん、こんなに重要なお尻の筋肉(殿筋)をほったらかしにしていませんか?

 

腰の痛みをほったらかしにしておくと

坐骨神経痛になる可能性が高く

なってしまうのがお分かり頂けたでしょうか?

 

体は 全身の筋肉のバランスによって正常な動作ができます、

どこかが悪くなってしまうとそれをかばうため他の箇所への負担が増えそこも悪化してしまうのです。

 

当院では慢性痛の改善はもちろんのこと、お尻の筋肉が硬くならないように身体の歪みを正していきます。

自宅でできる殿部の筋肉のセルフストレッチの方法はまた後日ブログでご説明させていただきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。感謝いたします。

  • 山梨の坐骨神経痛
  • 山梨の腰痛

インターネット限定
お試しキャンペーン中!

9月末日までの期間限定

施術1回 通常 6,600

今なら 初回限定

3,980

毎月、5名様限定のキャンペーンです。お急ぎください!
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お電話の場合は「ホームページを見ました」とお伝えください。

完全
予約制

ぜひお気軽にお電話ください!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

0553-88-9182 0553-88-9182

営業時間 8:30〜19:30(平日)/8:30〜18:00(土)/8:30~15:00(日) 定休日(木・祝)

ももたに整体院

住所
〒 405-0014
山梨県山梨市上石森1457-1
アクセス
山梨市駅・春日居町駅から車で6分
国道20号線「鷺堂」「両ノ木神社北」交差点から車で10分
代表者
院長  桃谷 俊信
電話番号
0553-88-9182 0553-88-9182

土日営業しています。

営業時間
08:30~19:30
08:30〜18:00
08:30~15:00

ソーシャルメディア

LINEにてご予約・お身体のお悩みやご不明な内容のご相談をお送りください。

LINE ID
@als1913z
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP