0553-88-9182

営業時間 平 日  8:30~19:30
土曜日  8:30〜18:00
日曜日  8:30~15:00

休診日 木曜日・祝日

台風や梅雨の低気圧が頭痛を引き起こす?

  • URLをコピーしました!

こんにちは。山梨市の「頭痛・坐骨神経痛」専門のももたに整骨院の桃谷です。

 

いよいよ、台風が出てきましたね今のところ日本にはひどく影響はなさそうですが、心配なのは山梨に雨が降らないこと。。。

 

さて、台風の季節になると頭痛が出てくる方が増えてきます。

同様に梅雨の時期も増加します。

 

偶然ではありません。ちゃんと原因があります。

 

今回は、

 

台風や梅雨の時期の頭痛についてお伝えします。

 

台風と梅雨の季節の頭痛

台風の事を爆弾低気圧と言ったりもしますが、

台風や梅雨の時期は、大気が低気圧の状態になります。

 この低気圧が頭痛に大きく関係しています。

低気圧とは、空気が薄くなり体にかかる圧力が低くなることを言います。

 

ちなみに、雨が降るのは低気圧で空気が薄くなり、その上空で冷やされ溜まったものが粒になり雨となって落ちてきます。

 

低気圧になり体にかかる圧力が低くなると、体の組織が拡張します。

 

女性に多いむくみも低気圧による影響があります。

 

血管も拡張し、頭の血管が拡張してしまい神経に圧迫をかけて偏頭痛になってしまいます。 

 

偏頭痛は、血管の急激な拡張によって起こります。

 

寒いところから急に暖かい所へ行った時や、気候が高気圧から低気圧へ変わった時など。

 

では皆がそうなるのかというと、そうではありませんよね?

 

血管の拡張を受けるのに、皆が同じ痛みの偏頭痛を起こすわけではありません。

 

低気圧での頭痛に個人差があるのはどうして?

 

少しだけ詳しくお話すると

さきほど低気圧になると、空気が薄くなるとお伝えしました。

すると、空気を吸っても体に入る酸素濃度も低いということです。

体には、酸素が絶対必要です。

 

そして体は、もっともっと酸素を体に送らなければと血管を拡張させ、血流を増加させます。

 

当然、頭の血管も拡張されます。これが偏頭痛を引き起す原因なんですね。

 

これには個人差が必ず出てきます。

 

睡眠・栄養・ストレス・姿勢・自律神経といった外部環境や内部環境によって人の体はそれぞれ違い、偏頭痛になりやすい人なりにくい人と出てきます。

 

なので生活習慣を見直すことで改善することも可能です。

 

現に改善された患者さまも京都や山梨で私は見てきました。

 

規則正しい生活で、少しずつ予防していくことが可能ですがもしどのように見直したらよいか分からない方はいつでも相談にいらしてくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。感謝いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!