こんにちは。山梨で唯一の「膝の痛み・坐骨神経痛」専門のももたに整骨院の桃谷です。日本にはたくさんの腰痛患者さんがいますが、多くの方がヘルニアだと診断されています。
ただ、ヘルニアの治療を続けても、なかなか改善が見られないという方は結構たくさんいます。では、ヘルニアはなぜ治らないのでしょうか。もしかしたら、あなたの腰痛とヘルニアは関係ないかもしれませんよ。
ヘルニアってなに?
ヘルニアという言葉はよく耳にしますが、では、ヘルニアとは一体何なのでしょう。また、ヘルニアにはどのような種類があるのでしょう。
腰椎椎間板ヘルニアのこと
ヘルニアは、正確にいうと椎間板ヘルニアのことを指します。背骨1つ1つのことを椎骨(ついこつ)といいますが、椎骨と椎骨との間に、椎間板と呼ばれるクッションのようなものがあります。
そのクッション部分から髄核が飛び出し、神経を圧迫するのが椎間板ヘルニアです。椎間板ヘルニアは、頚部や腰部に見られるもので、頚部に見られるヘルニアを頚椎椎間板ヘルニア、腰部に見られるヘルニアを腰椎椎間板ヘルニアと呼んでいます。
ただ、臨床上は腰椎椎間板ヘルニアの方が圧倒的に頚椎椎間板ヘルニアより多いので、一般的にヘルニアといった場合、腰椎椎間板ヘルニアのことを指すケースがほとんどです。
ヘルニアの原因
私たちの背骨は横から見ると、緩やかにS字カーブを描いています。腰椎は緩やかに前弯しており、それによって腰椎にかかる負担を減らしています。
頚椎も腰椎も垂直の圧にはとても強いのですが、左右に傾いた状態で圧がかかると、椎間板にかかる負担が増してしまいます。その状態が継続すると、圧がかかった側の反対から、髄核が飛び出すこととなるのです。
椎間板に偏った圧がかかる原因としては、足を組んで座ったり、いつも同じ側の方に荷物をかけたりといったことがあげられます。
ヘルニアの種類と症状
腰椎椎間板ヘルニアには、大きく分けて「神経根型」と「馬尾型」の2種類に分類されます。馬尾型の方が重症とされ、早めに治療することが推奨されています。腰椎椎間板ヘルニアが馬尾型かどうかは、以下の項目を確認してみると良いでしょう。
①足にしびれがあるが、痛みはない
②足のしびれや痛みが片側でなく両側にある
③おしりの周りにしびれや熱感がある
④両方の太ももの裏やふくらはぎの裏に痛みがある
⑤歩くと尿漏れしそうになる
以上の項目に1つでも当てはまった場合、馬尾型の腰椎椎間板ヘルニアである可能性があります。特に⑤は注意が必要です。馬尾型の腰椎椎間板ヘルニアは、放置すると歩行が困難になったり、排尿障害を起こしたりします。
また、馬尾型の腰椎椎間板ヘルニアが進行すると、寝たきりになってしまう可能性もあります。馬尾型の腰椎椎間板ヘルニアが疑われる場合には、速やかに整形外科を受診しましょう。
ヘルニアと腰痛は関係ない!?
腰痛を訴えて病院や整形外科に行くと、「ヘルニアですね」と言われることが多々あります。ただ、腰痛とヘルニアは関係ないケースも多いようです。
腰痛が出るヘルニアはわずか
先ほど、椎間板ヘルニアには神経根型と馬尾型の2種類があると述べました。馬尾型の腰椎椎間板ヘルニアは症状が重いのですが、ヘルニア全体でみると少数例です。
ほとんどのヘルニアは神経根型であり、治療をしなくても治ってしまうといわれています。では、なぜ治療をしなくても治ってしまうのでしょうか。
ヘルニアと腰痛が関係ない理由
神経根型のヘルニアが治療をしなくても治ってしまうのは、ヘルニアと痛みが関係ないからです。ヘルニアがもし痛みの原因であるのなら、ヘルニアを取らないと痛みも取れないはずですよね。
腰痛が出たり引いたりするのは、ヘルニアが出たり引っ込んだりしているからなのでしょうか。そんなわけはありません。実際に、画像診断でヘルニアが出ている人でも、腰痛をともなわないケースがたくさんあります。
ヘルニアが神経を圧迫することで、痛みやしびれがでているのであれば、寝ても覚めても痛みが出るはずです。繰り返しますが、ほとんどのヘルニアと痛みには相関関係がありません。
腰痛の本当の原因とは
ここまでのお話で、ほとんどのヘルニアは、腰痛と関係がないということをご理解頂けたと思います。では、腰痛の本当の原因は何なのでしょう。
筋硬縮
当院には、整形外科や病院で椎間板ヘルニアと言われ、シップや痛み止めを使ったり、リハビリをしたりしたものの、症状が一向に改善しない、という方が多く来られています。
そのような方を多くみているうちに、ある共通点に気が付きました。それは、ヘルニアと言われた方のほとんどに、筋硬縮がみられるということです。
筋硬縮とは、分かりやすくいえば筋肉のひどいコリのことです。身体の深い部分で筋肉が硬縮することで神経圧迫が起こり、それによって痛みやしびれが現れるのです。
血行不良
腰痛の原因としては、血行不良もあげられます。というより、何らかの症状があらわれている場所には、必ずと言っていいほど、血行不良が見られます。
なぜなら、血液が全身に栄養と酸素を送り届けているからです。血行が悪くなると栄養状態が低下するので、コンディションも悪化するのです。
鍼灸師の人に話を聞いてみると、冷えている場所には毛が生えているということです。腰痛を持っている人の腰を見ると、毛が生えているケースが多いそうです。毛によって冷えから腰を守ろうとしているという訳です
実際、ヘルニアを患っている人の多くが、お風呂に入って腰を温めると楽になるといいます。血行がよくなることで栄養状態が改善するからですね。
腰痛の治し方
それでは最後に、腰痛の治し方について解説して、今回のブログのしめくくりにしたいと思います。85%が原因不明と言われる腰痛は、どのようにして治せばいいのでしょうか。
深部筋を緩める
腰痛やしびれの起こる原因は、深部筋の筋緊張にともなう神経圧迫であることがほとんどです。そのため、腰痛を改善するには深部筋を緩める必要があります
当院では、独自に開発した「筋膜リリース療法」によって、表面の筋肉だけでなく、深部の筋肉にも効率的にアプローチしています。
逆説的なのですが、深い部分の筋肉を緩めるのに、強い圧は厳禁です。強い力で圧迫すればするほど、筋肉はその圧を押し返そうと、かえって硬く緊張してしまうのです。
当院が腰痛治療を得意としているのは、筋膜リリース療法によって、筋肉を緊張させることなく、深部筋を緩められるからです。
全身のバランスを調整する
腰痛を治すためには、全身のバランス調整も欠かすことができません。なぜなら、日常的な体の使い方によって、局所に負荷がかかっているからです。
腰痛を根本から改善するためには、腰にかかる負荷を均等にする必要があります。腰だけ見ていては、腰痛を根本から治すことはできないのです。
山梨でヘルニアが治らない方はももたに整骨院へ
ヘルニアの仕組みや、腰痛との関係について見てきましたが、いかがだったでしょうか。ヘルニアが原因となって起こる腰痛はそれほど多くありませんし、手術が必要なのはほんの数%です。
それなのに、これほど多くの人がヘルニアに悩まされているのは、画像診断に頼っているからです。筋肉の緊張は画像からは分かりません。
ももたに整骨院では、筋肉の緊張や全身のバランスを改善することで、腰痛を根本から改善していきます。ヘルニアがなかなか治らないという方は、ぜひ一度お越しになってください。