0553-88-9182

営業時間 平 日  8:30~19:30
土曜日  8:30〜18:00
日曜日  8:30~15:00

休診日 木曜日・祝日

【膝専門整体師が教える】病院の注射や薬に頼らず膝の痛みを緩和させる膝痛予防とは?

  • URLをコピーしました!

こんにちは。山梨で唯一の「膝の痛み・坐骨神経痛」専門のももたに整骨院の桃谷です。膝の痛みを訴えて、病院や整形外科に通われている方は多いと思います。

病院や整形外科ではたいてい、膝にヒアルロン酸を注射したり、痛みどめを飲んだりといった対症療法がおこなわれます。では、膝の痛みを予防する方法はないのでしょうか。

病院や整形外科での治療法

腰痛

病院や整形外科では、西洋医学に基づいた治療がおこなわれます。西洋医学に基づいた治療とは、「画像診断に基づいた治療」と言い換えてもいいかもしれません。

レントゲンやMRICTスキャンなどの画像をもとに、異常がみられた場所を治療するという訳です。治療はもっぱら、投薬治療によっておこなわれます。

そのため、画像診断の結果に問題が認められないと、「異常なし」となるわけです。たとえば、日本人の腰痛人口は2800万人ともいわれていますが、そのうちの85%は原因不明だということです。

なぜそれほど多くの腰痛が原因不明かというと、画像診断上は「異常がない」からです。では、膝痛に対してはどのような解釈がされているのでしょうか。

病院や整形外科が考える膝痛の原因

膝の軟骨

注射や薬で膝の治療をおこなっている人の多くが、「変形性膝関節症」という風に診断されています。年齢とともに足がO脚気味になって、膝の内側に痛みを訴えるというのが特徴です。

そして、病院や整形外科では、変形性膝関節症に対して、「膝の内側の軟骨がすり減るから痛みが出る」と説明しています。

病院や整形外科での膝痛の治療法

病院や整形外科では、基本的に投薬治療によって膝痛の改善を図ります。痛み止めをはじめ、ヒアルロン酸注射をすることもあれば、最終的には精神安定剤が処方されることもあります。

また、症状の改善が見られず、痛みが増すような場合、人工関節を入れる手術をおこなうこともあります。

膝痛の本当の原因

変形性膝関節症が進行すると、人工関節置換術と呼ばれる手術がおこなわれます。ところが、人工関節を入れても、しばらくするとまた膝痛の現れてくるケースがほとんどです。

なぜそのようなことが起こるのかというと、痛みの原因は骨や軟骨、人工関節ではなく、筋肉にあるからです。人工関節はもちろんですが、実は、骨や軟骨には痛覚が存在しないのです。

そのため、いくら軟骨がすり減ろうが骨と骨とがぶつかり合おうが、痛みとは関係ないのです。医学的素養のある医師の方が、筋肉に着目しないのは不思議というしかありません。

自宅でできる膝痛のオススメの予防法(セルフケア)

膝痛の本当の原因は筋肉の緊張で、膝痛を予防するために筋肉が緊張しないような体に調整する必要があります。

変形性膝関節症の人の多くが、膝の内側に痛みを訴えますが、その原因として膝の内側の筋肉に負担がかかるような骨格バランスに歪みが生じているからです。

なぜ膝の内側に負担がかかるような骨格のバランスになるかというと、骨盤が後ろに傾いてO脚気味になるからです。そのため、膝痛を予防するためには、骨盤の後ろへの傾きを補正してあげるのが効果的です。

セルフケア

バスタオルを縦に2回、横に2回折って長方形にします。床やヨガマットに仰向けになり、バスタオルを横向きに、ベルトラインのあたりに差し込みましょう。寝る前に1、2分おこなうだけで、徐々に骨盤の後傾が補正され安定するようになります。これを毎日続けるだけで、膝の内側への負担が減って痛みが軽減していく、もしくは膝の痛みが予防できます。

たまに膝に違和感を感じられる方や、少し膝の痛みが気になり始めた方には得に有効です。

膝痛は膝だけに注目していてはなかなか改善しません。長いあいだ膝痛に悩まされているという方は、ぜひ一度、ももたに整骨院までご相談くださいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!